東京都練馬区・板橋区を中心に活動するミュージカル団体「Castalia」の練習風景を綴っています♪ しっかりとした歌唱基礎練習や演技練習を、団員みんなで楽しくやっています! 一度見学に来てみませんか?
3月7日の練習風景~ファントムのヤツは♪!!!
2011.03.08 *Tue
暖かくなって梅の花が咲いたと思ったら、急に雪のちらつく寒さとなったこの日
久しぶりに新しい曲への挑戦となりました
「プリマドンナ」です
泣く子も黙る(!?)6重唱
とんでもないメロディーの重なりで、音とりだけでもかなり大変
「わかっちゃいるんだけど入れな~い」
という声があちらこちらから。
特に、アンドレとフィルマンが切れ間ない旋律を歌いだす「~ファントムのヤツは~」のあたりからの6人のメロディーの波は、つられないように、飲み込まれないように、自分の音はどこだっけ!?って探すだけで一苦労
私も、久しぶりに本格的な重唱の大変さを思い出したカンジでした。
それでも、昨日の練習はまだ3パートが抜けていますからね
(フィルマン・ピアンジ・メグ)
この3人が入ってきたら、さらに大変になります。
でも、その分、音の重厚感は倍増しです
ちょっと大変ですが、しっかりと自分のパートの音取りをして、次回の全員での練習に備えましょう
講師:川波ちひろ

にほんブログ村
「castalia」
ランキング参加中
応援してくださる方、ポチッとしてね

久しぶりに新しい曲への挑戦となりました

「プリマドンナ」です

泣く子も黙る(!?)6重唱

とんでもないメロディーの重なりで、音とりだけでもかなり大変

「わかっちゃいるんだけど入れな~い」


特に、アンドレとフィルマンが切れ間ない旋律を歌いだす「~ファントムのヤツは~」のあたりからの6人のメロディーの波は、つられないように、飲み込まれないように、自分の音はどこだっけ!?って探すだけで一苦労

私も、久しぶりに本格的な重唱の大変さを思い出したカンジでした。
それでも、昨日の練習はまだ3パートが抜けていますからね

この3人が入ってきたら、さらに大変になります。
でも、その分、音の重厚感は倍増しです

ちょっと大変ですが、しっかりと自分のパートの音取りをして、次回の全員での練習に備えましょう

講師:川波ちひろ

にほんブログ村
「castalia」
ランキング参加中



スポンサーサイト
CATEGORY : 練習風景
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
*
HOME
*