東京都練馬区・板橋区を中心に活動するミュージカル団体「Castalia」の練習風景を綴っています♪ しっかりとした歌唱基礎練習や演技練習を、団員みんなで楽しくやっています! 一度見学に来てみませんか?
あなたを忘れない♪
2010.08.06 *Fri
ミュージカル重唱をやりたい
っと考えて、最初に生徒さんたちと取り組んだ曲は、ミュージカル「ウィキッド」の【あなたを忘れない】でした。
とってもメロディアスで、メランコリーなこの曲
聞くにはとても心地よいのですが、歌ってみるとさぁ大変
声色やアーテュキレーション、ダイナミクス、歌詞の意味・・・
何よりも、重唱という体験自体が初めてだった生徒さんたちには、人と声を合わせる事。
主旋律とそれを支える旋律が入れ替わり立ち代りすること・・・。
その事に、まず戸惑ったのでは??っと思います
重唱というからには、自分だけ好き勝手に歌っていいというわけには当然いかず・・・
「相手の声を良く聴いて」っという指示にはじめはだいぶ戸惑っているように思いました
それでも、みんな一生懸命練習してくれたおかげで、
旋律のバトンタッチやハーモニーの作り方。そして詩の意味をしっかりと捉えた表現力
全てを考え、吸収して、歌うことが出来たと思います
【Castalia】の第一歩は、この「あなたを忘れない」から始まりました
講師:川波ちひろ
ランキング参加中
応援してくださる方、ポチっとしてね


っと考えて、最初に生徒さんたちと取り組んだ曲は、ミュージカル「ウィキッド」の【あなたを忘れない】でした。
とってもメロディアスで、メランコリーなこの曲

聞くにはとても心地よいのですが、歌ってみるとさぁ大変

声色やアーテュキレーション、ダイナミクス、歌詞の意味・・・

何よりも、重唱という体験自体が初めてだった生徒さんたちには、人と声を合わせる事。
主旋律とそれを支える旋律が入れ替わり立ち代りすること・・・。
その事に、まず戸惑ったのでは??っと思います

重唱というからには、自分だけ好き勝手に歌っていいというわけには当然いかず・・・

「相手の声を良く聴いて」っという指示にはじめはだいぶ戸惑っているように思いました

それでも、みんな一生懸命練習してくれたおかげで、
旋律のバトンタッチやハーモニーの作り方。そして詩の意味をしっかりと捉えた表現力

全てを考え、吸収して、歌うことが出来たと思います

【Castalia】の第一歩は、この「あなたを忘れない」から始まりました

講師:川波ちひろ

ランキング参加中



スポンサーサイト
CATEGORY : 練習風景
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
*
HOME
*