東京都練馬区・板橋区を中心に活動するミュージカル団体「Castalia」の練習風景を綴っています♪ しっかりとした歌唱基礎練習や演技練習を、団員みんなで楽しくやっています! 一度見学に来てみませんか?
4月11日の練習風景~メグが2人にジリーが2人♪
2011.04.13 *Wed
重唱の中ではソプラノ音域を歌っている人間が低音域を歌ったりすると、歌声が他のパートの人たちの声に消されてしまったりします
低音域でも消えない、しっかりとした発声を作り上げていく事がBESTなんですが、やっぱり難しい作業です
本当はそういうパートというのは「あんまり目立たなくてもいいですよ~」という意味合いもこめて低音域に旋律が持っていかれていたりするのですが、それでも、全く聞こえないほど消えてしまうのはNGです
と、いうわけで。
解決策として、重唱の時に低音域を延々とお経の様にうたっているメグとジリーの役の方々は、それぞれ人数を増やして2人ずつで歌ってもらう事にしました
これが効果覿面でしたね
あっという間にバランスが良くなって、重唱の形が綺麗に整ってきました
低音域は本当に目立たないけれど、とっても大切なパートです。
文字通り、低音で、全ての旋律を支えているのですから
というわけで、今回の公演に限っては、メグが2人にジリーが2人というイレギュラーな配役で行く事になりました。
もちろん、場面場面で使い分けますけれどね
さてさて。
そろそろ、皆さん暗譜に入っていって頂く時期ですよ~
立ち稽古に、早いうちから入れるように、なるべく早い段階で暗譜をしてしまいましょうね
講師:川波ちひろ

にほんブログ村
ランキング参加中
応援してくださる方、ポチッとしてね

低音域でも消えない、しっかりとした発声を作り上げていく事がBESTなんですが、やっぱり難しい作業です

本当はそういうパートというのは「あんまり目立たなくてもいいですよ~」という意味合いもこめて低音域に旋律が持っていかれていたりするのですが、それでも、全く聞こえないほど消えてしまうのはNGです

と、いうわけで。
解決策として、重唱の時に低音域を延々とお経の様にうたっているメグとジリーの役の方々は、それぞれ人数を増やして2人ずつで歌ってもらう事にしました

これが効果覿面でしたね

あっという間にバランスが良くなって、重唱の形が綺麗に整ってきました

低音域は本当に目立たないけれど、とっても大切なパートです。
文字通り、低音で、全ての旋律を支えているのですから

というわけで、今回の公演に限っては、メグが2人にジリーが2人というイレギュラーな配役で行く事になりました。
もちろん、場面場面で使い分けますけれどね

さてさて。
そろそろ、皆さん暗譜に入っていって頂く時期ですよ~

立ち稽古に、早いうちから入れるように、なるべく早い段階で暗譜をしてしまいましょうね

講師:川波ちひろ


にほんブログ村
ランキング参加中



スポンサーサイト
CATEGORY : 練習風景
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
*
HOME
*